(戻る)


第20回「浅間山」
2004年4月1日


残雪の浅間山  藤井辰也画


今年の正月、兄からもらった賀状に
「今年は絵を描いてみようと思う」
とあった

そして先月、
上の絵のハガキをもらい
びっくりするやら、嬉しいやら

というのは兄の趣味は囲碁一筋で
アマチユァ五段の実力、
絵には全く関心はなく
おそらく絵筆を持つのは中学生の時以来
60年ぶりのことだと思う

絵に関して私も素人であるかが、
大胆な筆遣い、
線の強さを羨ましくさえ思った

毎月パソコンで
カレンダ-を作って送っている

例の木石氏にもこの絵の
カレンダ-を送ったところ
以下のメ-ルが届いた。

木石氏はア-トディレクタ-として
過去に多くのカレンダ-の製作に
携わっている人です。

ギャバンの絵を見ながら
「これはもう画伯だな」と一人ごちしました。

赤富士の梅原の気迫と、
梅原に欠けている品のよさがあります。

小生は自分を顧みて、
何事も品のよさが全てに優先すると
言いきかせていますが、
ギャバンの絵にはそれがあります。

今回はタマ(注 暦日)が
完全に負けてしまいました。
100点満点の80点では
影が薄くなるということでしょうか。
いいものを見せていただきました。

ギャバンは木石氏が
兄に付けたニックネ-ムです。

ちょっと褒めすぎですが、
これから絵を描こうという兄には
大きな励みになることでしょう。


(戻る)









































<EOF>