第209回「出かける前に」
2006年11月27日
今月は何やら忙しなく今日が三回目の更新、 大分サボってしまいました。 そして明日から5日間「上海」へ遊びに出かけてしまうので、 出かける前に「一服」 前回はヤナギが芽を吹く早春でした。 どこを旅しても眼は「自然」に向き、虫や鳥を目ざとく見つけ 撮っているのですが、春にも拘らず虫一匹見つけることもなく、 そういえば鳥の姿も少ないなあなどと ぼんやり考えていました。 改めて前回の写真をすべて見て、「昆虫」はゼロでした。 辛うじて江南の水路を船で観光した折に見た サギの類の一枚だけという私の旅としては珍しいことで 自分でもびっくりしている。下がその唯一のカット。 ![]() (シラサギの一種とゴイサギのコロニ−) この他、撮れなかったが、二、三回見かけた「カケス」、 公園の池で見た「オシドリ」で、全てである。 今回は前回以上に季節も厳しく殆ど大都会「上海」 にいるので、生き物の姿は期待できない、 しかし、なんとしても、テントウムシ一匹、 アリ一匹でも撮って来たいと思っている。
|