第283回『昆虫写真展』
2008/08/11
先月は3回とも、「ひよ」のことで終ってしまった。 展覧会を控えた忙しい時に飛び込まれちょっと困がまあ、 何とか無事に自然に返すことができてよかったと思っている。 写真展が6日から始まり17日まで。ちょっと長いが 頑張って今日は中日のお休み。ホッとしている。 川中島北原にある「ひとミュ−ジアム」という瀟洒な美術館である。 我が家からも近く、通うのも自転車で5分という 近距離なので何とか2週間頑張れそうだが とにかく連日暑い!しかしそんな中友人知人が、 遠くは東京、或いは時間的にもっと遠い茨城からも 来ていただき感謝感激。 今回の最大の目玉は、なんでもないことのようだが、 額装の額のガラスをはずした事である。 紙に拘り、「和紙」・「コットン紙」・「マット紙」にプリントした 作品ばかりなので、これでガラス越しでは意味がないので、 ガラスをすべて外した次第。 反射がなく、色彩がしっとりとして、非常に良いとお褒め頂いている。 二つ目は、B2のマット紙をレイアウトして 4〜5点の組み写真を中心にしたこと。 例えば、「変態」、「擬態保護色」いった 組み写真仕立てした事で焦点がよりハッキリした。 レイアウト、そしてマットのカット すべて自分でできたことが更に嬉しい。 一例を下の写真でご覧頂こう。 ![]() 一点ずつすべて額装していた今までの手法では表現できず、 常に不満があったが 今回はかなり解消され自己採点でも80点くらいであろうか。 長野方面におついでがありましたら、ぜひお立ち寄り下さい。 「ひとミュ−ジアム」のアドレスはhito-art@mx2.avis.ne.jpです。 毎日「ひとミュ−ジアム」におり、 ご案内いたしております。どうぞお越し下さい。
|