(戻る)

第77回「魚市場」2004年10月11日

今でこそ男性も、ス-パ-や、デパ-トの
生鮮食品売り場で堂々と買い物をしているが
20年位前まではかなり少なかったように思う。

私自身は、もっと前から、
生鮮食品売り場は大好きで、
買い物を恥ずかしいなどと思ったことがない。
おそらく魚などを見る眼が、
博物館で物を見るのと同じで
おかずを選んでいる眼ではない。

それ以前に魚や、海老、蟹の形、
色彩の美しさに惹かれてしまっている。
であるから、
どうしても買い過ぎる傾向がある。
まあそれはともかく、こんな風景が好きだ。


友人北野さんが時々誘って連れって下さる
直江津(新潟県)の近くの市場である。

小さな市場であるが、
地元でしか手に入らぬ魚、
初めて見る魚など、売っているおばさんに
食べ方を聞いたり、値段の交渉をしたりする。
そのあたりも含めたものが
市場の楽しさである。


こんな楽しい物が見られることもある。

かなり大きな鮫で、推定、体長は
2~3メ-トルはありそうだった。

値段は付いていなかった。
鮫の消費量は日本が一番多いらしい。
多くは「はんぺん」や「ねりもの」で
知らないうちに食べているわけだが、
長野では昔から食しているから、
デパ-トの魚売り場で切り身は見られる

調べてみると、大根と煮たり、
「ぬた」で食べるようだ。

東京では食べる習慣がないので
母親が料理をしてくれなかった。
従って食べた事はない

ただ、記憶といして、敗戦前後の、
貧しい魚屋の店頭には、
鮫とホッケしかなかったような気がする。

そんなイメ-ジしか持っていないので、
食欲がおきなかったが、
折をみて試食してみようと思う。



(戻る)





































(EOF)