Top Page 虫の知らせ ![]() 「虫の知らせ」 No.10 キボシカミキリ 長野市の南に隣接した更埴市の 倉科という集落を抜け 沢沿いの道に入ると 大きなオニヤンマの パトロ-ルに出会う。 何処からともなく甲虫が飛来して 目の前の杉の幹にとまった。 「写真を撮ってくれ」と云わんばかり。 早速レンズを向けて収める。 キボシカミキリ。 このカミキリは、桑、イチジク、 の大敵で、 幼虫は枝、幹の中の材質を食害、 成虫は樹皮をかじる。 庭の隅のイチジクの枝などから 木屑がでている時は、おおかた、 この幼虫にやられていると 思って間違いない。 そんな訳で、 最も身近に見られる カミキリの一種である。 体長40-50ミリ、 アンテナは非常に長く 体長と同じくらい。 2001/08/06撮影 08/ 更新 Top Page <EOF> |