(戻る)

『ヤモリ』


八重山の一般家庭でヤモリが見られない家は
先ずあるまい。完全に人と共生している。

夜になると灯りを目指して小さな虫たちが
網戸に、或いは家の中に侵入してくる。

それを餌にしているヤモリが
物陰から姿を現し、虫を追いかける。

昆虫捕獲の名手で俊敏に射程距離まで
動き狙いを定め、ぱくっ!と捕らえる。

かなりの確立で捕らえる。
左がその正体。右は網戸の外で蛾を
捕らえた瞬間。蛾の眼が光っている

このヤモリは「ホオグロヤモリ」らしい。
「チッ・チッ・チッ・・・・・」と、かなり大きな通る声でなく。
と図鑑などにあるが、人の舌打ち、
或いは、「キョッ・キョッ・キョッ・・・・」にも聞こえる。

大きな眼で愛嬌があって、可愛いと
思っていますが、さて皆様は如何?



(戻る)






































(EOF)